2025.10.15
時短調理ができて便利な圧力鍋。
光熱費の節約にも一役買うアイテムですよね!
そんな圧力鍋を”魔法の鍋なんだ!”と勘違いしていたマダムYです。
以前我が家でも店頭に並ぶ圧力鍋を見て、使ってみたい!と購入しました。
「たった数分で煮物、カレー、お肉も野菜も柔らかく調理ができるんですよ~!」
と熱く説明をしてくれる店員さんに、私の想像が膨らみます。
まさかお鍋に具材を入れたらいきなり数分で料理ができちゃうなんて!とマジックショーのような想像をしながら
びっくりして尋ねました!
「え!?お鍋に入れて数分で本当に料理ができるんですか!?」とキラキラして尋ねると、
店員さんと、うちの夫が数秒間フリーズ・・・
まるで魔法のような話だ!!と感動する私とは裏腹に、
さめざめと夫は言いました。
夫「・・・違うでしょ。加圧してから(鍋に圧力がかかってから)数分ってことでしょ・・・」
私「え・・・?」
店員さんも苦笑いでした。
何も知らない、未知の事って解釈の仕方は無限なんじゃないかなと思います(笑)
きっと私のように勘違いしたことがある人、いるんじゃないかな~♪
そんな圧力鍋さん、大きさも肝心ですよー!!
”大は小を兼ねる!”と思って一番大きいサイズを買ったんですが、
・収納場所が限られる
・洗いにくい
・棚から出し入れいにくい(大きいので普段は手を伸ばしにくい場所にしまっちゃう)
結果的にあまり使用しなくなるという始末
家族の人数とか、食べ盛りなお子さんやご家族がいるかいないかなど、
調理する量に見合った適当なサイズ選びと収納の動線が大事だなと感じたお買い物でした。
是非サイズ選びと、出し入れ作業動線を考えながら購入してくださいね♡