【コラム】家づくりあるある

2025.10.22

母の愛は恨めしや~

母の愛は恨めしや~

 今回もシルバーMの今も会いたくなる両親のお話!

題して、母の愛は恨めしや~

母が亡くなって5年近く、
あんなにケンカばかりしていた両親でしたが、母が亡くなり4カ月で父が亡くなるという、
本当は仲の良かった夫婦だったようです。

母は亡くなる一年くらい前あたりから認知症が進み、耳も遠かったせいか、あまり喋らなかったし
窓の外ばかり眺めていました。

ある日両親と私と妹でお茶を飲みながら、私の名前が分かるかな?と思い、
自分を指さして「私が誰かわかる?」って聞いてみました。
母は「姉ちゃん!」と即答。

分かるじゃん!

今度は妹を指さし、「この人は誰?」と聞くと、
「〇〇のお母さん」
セーフ!
孫の名前を言い、何とかクリアです。

ここからが父の出番です。
父を指さし「この人は?」と聞いてみると、
母は自信ありげに
「わたしの使い者!!」

なるほど~、ベストアンサー◎
母の執事、いや執爺だわね。
🐏(これは羊)関係ないかっ!!

苦労の連続だったね~(爆笑)

父は「俺はお前の使い者なのか!!」だって

認知になってもそこだけは忘れてないんだね。

なんでもそうだけど、大切な人や物は大事にしてあげましょう。

家だって大切にすると、物が長持ちしますよ。
恨まれると、壊れるんです。
これ、ホントです